PayPay祭り

というわけで前回の続き。
新型iMacが出るまで様子見のつもりでいましたが、次のニュースで風向きが変わりました。

PayPay、支払額の20%+最大10万円を還元するキャンペーンを12月から実施 – ITmedia Mobile

ビックカメラグループの「PayPay」決済 12月4日スタート 注意点もあり – ITmedia Mobile

ビッグウェーブ

ビックカメラが参入したことで、PayPayを使えば、普段はどこで買っても大した割引もないApple製品が2割引で買える!さらに、ビックカメラのポイントも3%付与されるので、これはかなりお買い得!Mac miniを買うなら、乗るしかない!このビッグウェーブに!

Mac miniをカスタマイズ

量販店だとカスタマイズ出来ないと思いがちですが、量販店でもカスタマイズ出来るんです。但し、納期はApple Storeで注文する以上に掛かります。
みんな考えることは同じようで、オレが注文した時は注文が殺到しているため、納期は未定と言われました。これを書いてる今も、まだ届く気配がありません。

せっかくカスタマイズするので、CPUは3.2GHz6コアプロセッサ、ストレージも標準の256GB SSDでは心許ないので512GBに増量。メモリは64GBと行きたいところですが、価格が高すぎるし、難易度は高いですが、メモリは自分で交換できるようなので、標準の8GB。あとで32GBに載せ替えようと思います。Ethernetが10ギガビットEthernetにカスタマイズ可能ですが、Wi-Fiで使うので宝の持ち腐れになるのでそのまま標準のギガビットEthernetに。

いざ注文

PayPayの20%還元が始まった初日は混乱が見られたようですし、100億円が週末まで持たないんじゃないかという不安もあり、12月7日(金)に池袋に出る用事があったので、池袋のビックカメラで注文をしてきました。2、3人のレジ待ちでした。

初めてのPayPay支払い。残念ながら10万円はゲットならず。それでも20%は戻ってきた。

20%還元の上限は月5万円までなので、液晶ディスプレイまで買うとオーバーしてしまい、損になるので、来月に回すことにしました。

古田雄介のアキバPickUp!:アキバ自作街を二分したPayPayフィーバー (1/4) – ITmedia PC USER

予想通り、週末は大混雑だったようで、前日に買いに行って正解でした。

終わりは突然に

週末を乗り切ったところでまだしばらく持つかと思った100億円ですが、2度目の週末を待たずして、わずか10日で終了。

PayPayの「100億円あげちゃうキャンペーン」、13日で終了 開始からわずか10日で – ITmedia Mobile

12月13日(木)の日中には終了の噂が広まっていたので、仕事帰りにビックカメラに寄って、Mac mini用のキーボードとトラックパッド、そして、買うかどうか悩んでいた”あるもの”を滑り込みで購入してきました。
これについてはまた次回。