モニター選び

モニター選びの基準

今まで使っていたiMac(27-inch, Mid 2011)は画面解像度が2560×1440の所謂WQHDと呼ばれるものでした。

現行のiMac(27-inch, 2017)は5120×2880の5K。iMacの代わりにMac miniを購入したので、ディスプレイ性能も同等のモノが欲しいところです。

しかし、同等のモノと言うとLG UltraFine 5K Displayはやはり高くて、これを買うなら最初からiMacを買った方がいいという話ですよね。

それと27インチで4Kや5Kの解像度を使うと文字が小さくなり過ぎて、アラフォーの遂に老眼が始まった眼にはキビシイ。というワケで、どうせ買うなら、27インチの1つ上、32インチの4Kモニターにしようと思います。43インチは逆に大き過ぎると思うので…。

予算は10万円以内。32インチで4K(3840×2880)、USB-Cで接続できて、できたら、IPSパネルのモノ。

この条件に当てはまるのが、LGの「32UD99-W」くらいしかない。

出典LG

今、欲しいと思っているのが、DELLの「U3219Q」。

出典DELL

税込みだと予算オーバーになってしまうのですが、ベゼルレスで、デザイン的にもMac miniと合いそうなんですよね。

IPS液晶を諦めれば、コスパを考えるとPhilipsの「328P6VUBREB/11」が一番妥当かな、という気になっています。VA液晶がどの程度なのかが心配なので、今日、ヨドバシAkibaで展示機を見てこようと思います。

出典Philips

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください